ひとり言

先日の雪印への嫌みコメント(笑)ですが、後ほど自分で読み返すとかなり訳がわからないので訂正しておきました。自らの文章力と校正力の無さに目眩がします。
さて本題です。関西が牛の食文化、関東が豚の食文化だと思っていました。“肉じゃが”の肉は、西が“牛”東が“豚”というくらいですから。しかし、ここで疑問があります。675年の“殺生禁止令”の中に豚や猪が含まれていないのです。つまり、豚は食べてもよかった事になります(もっとも殺生禁止令が発令された頃に豚が日本に伝わっていなかった可能性はありますが)。
これに対して牛は食べてはいけない動物だったわけですから、フリーに食べる事が出来た豚に対して牛の解禁は、日本全国同時に行われた事になります。なのに、牛が西・豚が東のイメージなんですね。この辺り、なかなか面白い歴史などが絡んでくるわけですが、ココのネタに使ってしまうのが勿体ないので「焼肉の歴史」に後日アップします(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)